アーカイブ配信概要「あなたと仕事したい」を引き出すために、営業が今取り組むべきことは?日々の営業活動の中で、こんな経験はありませんか?お客さまとの対話が深まらず、なかなか差別化した提案につながらない「検討してまた連絡します」と言われてから、音沙汰なし…なぜか、商談後に案件がなかなか進まない”ただ提案する” “相手の要望に応えるだけ”では、他社や他の営業パーソンとの差別化が難しく、結果として成果に繋がりにくくなります。こうした壁を乗り越える鍵は、顧客と一緒に考え、共にプロジェクトを進める<共創関係>を作ることにあります。 実際、多くのトップセールスは、顧客とパートナーの立場で向き合い、営業パーソンとしての介在価値を発揮して成果につなげています。では、どうすれば<共創関係>を築き、「あなたと一緒に仕事がしたい」と思ってもらえる営業に近づけるのでしょうか?本動画では、顧客を巻き込む共創的なアプローチの考え方や、いつもの商談を一緒に成果を作る共同プロジェクトの場へと変えるための実践ノウハウを分かりやすく解説します。こんな方におすすめ顧客から「あなたと仕事をしたい」と言われる営業力を身につけたい「検討します」と言われてから、商談がなかなか前に進まず悩んでいる差別化した提案ができずにもどかしさを感じている登壇者株式会社ナレッジワーク 専門役員 Principal アカウントマネージャー 桐原 理有 Riu Kirihara2001年、法政大学経営学部卒業。2004年、株式会社ワークスアプリケーションズ入社。大手法人営業に14年間従事。売上合計金額・顧客単価は、当時の同社史上最高を記録。2022年、スタートアップ2社にて執行役員を務めた後、株式会社ナレッジワーク入社。フィールドセールス職に従事。専門役員 Principal フィールドセールスを務める。株式会社StartPass 事業開発部 部長 鈴木 純太(ジェイ) Junta Suzukiデザイナーからキャリアをスタート。27歳から営業をはじめ、KDDIグループのmedibaに売却した株式会社AppBroadCastで営業を担い、売却までの売上を牽引。その後、朝日新聞社アクセラレータープログラムでの営業講師など、スタートアップの営業を数多く支援。スタートアップ4社で10億円以上の受注実績を持つグロース請負人。株式会社RocketsでCSO(最高戦略責任者)を経て、現在は個人でスタートアップの営業支援をしながら、株式会社StartPassで事業開発部の部長を務める。また、Voicyパーソナリティとして「BUFF RADIO」を5年以上每朝配信中。VOICY OF THE YEAR 2024 にも選出。ビジネス編2,000以上のチャンネルの中から総合第23位に選ばれる。日経クロストレンド:新規事業の「ひとり営業」、3つの成功法則 スタートアップ成長請負人が指南 X:@junta_suzuki Voicy:https://voicy.jp/channel/968 ポートフォリオ:https://junta.notion.site/Jay-Portfolio-08c54fc8bd004234a5e71a41b6197f54
2025-06-26