logo
IS
FS
CS
ABM
CRM
AI
DX
KPI
BtoB営業
PUSH型
PULL型
SalesEnablement
気になるキーワードを探す
search
検索結果12
  • invalid image url
    【初めての営業】プレゼンテーションの心得|しょーたニキの営業Tips
    こんにちは。 今回は、初めてのプレゼンテーション、商談に挑む皆様へ「覚えておいて欲しい、守るべき心得」をテーマにまとめていきます。 どれも基本的な内容になりますが、決して破ってはいけない重要な心得です。 営業を始めることになった方、営業を目指したい方はもちろん 日常生活でも「人に伝える」シーンで活用できる心得になるので、参考にしていただけますと幸いです。 プレゼンテーションの心得7選 プレゼンは「伝える」ことが目的ではありません。 プレゼンという手段を用いて「相手の行動を変容させること」が目的です。 話を聞いて、理解し、伝わったうえで、行動を変えることが出来る。 そんなプレ
    2024年09月04日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    ザ・プレゼン@複数企業で大好評だった研修を「一部」無償公開!|しょーたニキの営業Tips
    こんにちは。プリンスです。 今日は、プレゼン研修の中で最も好評だったプレゼンのテクニックについて まとてみました。 実際の研修は3時間程度ありますが、ワークショップなど一部Noteで則さない内容もあったので…割愛しました。 本Noteに記載されている内容は導入部分の一部となります。 そのまま自社の研修で活用できる別資料をご用意していますので、「自社でも活用したい」という方がいらっしゃいましたら、X(Twitter)にでご連絡いただけますと幸いです。 では早速内容に入っていきましょーう! プレゼンの目的 耳が痛くなるくらい何度も何度も言われていることですが… プレゼンの目
    2024年09月01日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    僕たちは利便性だけを求めていない。伝わるプレゼンテーションに必要な「情緒」と「共創」 ~GiftX いいたか × ウェブライダー 松尾~|いいたかゆうた|GiftX,inc |
    皆さんがお客さまに何かを提案する際、最も大切にしていることはなんですか? 僕は「相手と『対話』し、相手が喜ぶ『お土産』を必ず持って帰ってもらう」ことを大切にしています。 自分が伝えたいことを一方的に伝えるのではなくて、相手が求めるものをまず提供する。 今回、ウェブライダーの松尾さんからお声がけいただき、アドビさんの「みんなの資料作成」というコンテンツ企画に参加することになりました。 この企画は資料作成やプレゼンテーションのノウハウについて、いろいろな方が記事を通してノウハウを語る内容です。 僕も記事を書こうと思ったのですが、正直なところ、僕は書くよりも話すほうが得意ですし、起業した
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    イベントレポート〜『ビジョンセリング-社会を変える究極の営業術-』を開催しました!|ZENFORCE
    2021年11月16日、ZENFORCE主催のウェビナー『ビジョンセリング-社会を変える究極の営業術-』と題して、ZENFORCEパートナー講師である清水貴裕氏の講義を一部ご体験いただけるイベントが開催されました。本イベントはZENFORCE Sales Academy の講義を実際にご体験いただけるZENFORCE SUMMITの第一弾でございます。 清水氏監修の講義『ビジョンセリング』の一部をこちらのレポートにてご紹介していきます! ------------ 登壇者 清水 貴裕 氏 ベルフェイス株式会社 アライアンス本部長 ベンチャーから東証一部上場グループと横
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    営業力 4つのステップ|しげの
    先日Twitterに投稿したものを図解したのでnoteに書き起こします。 先日の投稿 こんなカタチでセールスのレベルを投稿しました。 個別にも問い合わせいただくなど反響があったので図解とポイントを解説します。 なぜハイレベルなセールススキルが必要なのか? 大きく分けて2つの理由で現代のセールスは進化しなければなりません。 1点目はサブスクリプションモデルの台頭です。売り切り型のビジネスモデルであれば顧客に最適な製品でなくてもはっきり言って関係ありません。 ただ、サブスクリプションモデルは継続力、そしてアップセルやクロスセルなどの成長ドライバーが必要不可欠です。
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    一発で刺さるデモとその極意を考察する|DJ141
    今回は一発で刺さるデモとその極意を考察します。 この内容を書くにあたり、デモのテクニックについて言及している情報が存在しないか調べてみましたが、良さそうな内容が見つかりませんでした。 ですので、超実践的なデモのテクニックを日本語で解説する初の記事になると思います。 製品デモが必要となる業種の方、特にSaaSに関わる方はドンピシャで参考になると思います。 そんな偉そうなことを書いている僕も、昔はデモに対しては苦手意識がありました。 理由は簡単で、良いデモを勘違いしていたからです。 よく外資系のIT企業が年に1回のカンファレンスで最新のテクノロジーを披露する、キラキラしたデモ。
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    プレゼンを圧倒的に上手く見せるテクニック|DJ141
    =============================== このnoteを読むのに大体10分かかります。 10分かかりますが、即効性があります。 読めば、すぐにプレゼンが上手くなります。 ぜひ、あなたの10分を私にください。 =============================== みなさん、プレゼンは得意ですか? 「プレゼンは得意か?」と聞かれて「得意です」と即答できる人は極少数でしょう。 そんな私も同じで、昔はプレゼンが苦手でした。 しかし、今となってはプレゼンが得意ですし、プレゼン力によって決まったビジネスも数多くあります。 実はプレゼンが上手くできるだけで仕事が
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    外資からSaaSスタートアップ入社後、エンタープライズ市場立ち上げの60日間で行った全て|志村裕司 / Hiroshi Shimura
    こんにちは、志村(@hiro_shimu)です。早いもので、外資スタートアップから日系スタートアップのHolmes(ホームズ)に入社してもうすぐ2ヶ月がたちます。 そしてあっという間に年末がやってきますね。私は今日が仕事納めです。 この記事は私がここ2ヶ月、エンタープライズ市場立ち上げの責任者として何を考え何を実行してきたのか振り返るものです。 【日系と外資のギャップ】 Holmesエンプラセールス責任者の志村さんが、入社して60日。ここまで実行してきたことを、かなり具体的にまとめてくれています。今後スタートアップで挑戦したい、ハイクラスにも参考になりそう💡#SaaSキャリア
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    成約率が13.8倍アップした!コピーライターが教える プレゼン資料作成の教科書|まよまよ@WEBコピーライター
    今回、アドビさんの「みんなの資料作成」という企画に参加させていただくことになりました。せっかくの機会ですので「コピーライター流のプレゼン資料作成のコツ」を書いていきます。 わたしはこれまでコピーライター(セールスライター)として広告やセールスレター、本の表紙などのコピーを書く仕事をしてきました。 直近の実績は以下の通り↓ ・会員数100万人スキルシェアサービス ストアカ1位 ・ストアカ受講者1万人以上 ・Kindle出版総合1位 ・音声配信Podcast 1位 ・アメブロランキング1位(語学部門) ・note「ライターの仕事」定番1位(累計40万PV) また、わたしのプレゼン
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    刺さる初回の営業資料を考察する その②|DJ141
    前回ご好評頂いた刺さる初回の営業資料を考察するシリーズの第2段でございます。 前提として、 刺さる資料=1回プレゼンをされたら、思わず買いたくなってしまう資料 と定義しております。 前回のnoteをお読みでない方は以下からご覧くださいませ。 前回の内容を簡単におさらいをすると、 ・製品の話をするな ・大きなトレンドの話をしろ ・キーメッセージを設定しろ ・導入事例を武器にしろ です。 今の時代は、モノが売れない時代です。モノに対してお金を払うのではなく、提供される価値に対してお金が払われる時代です。 そんな時代においては、商品の説明をするのではなく、伝えた
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    刺さる初回の営業資料を考察する その①|DJ141
    今日は刺さる初回の営業資料を考察をしていきます。 まず最初に刺さる初回の営業資料って何か考えてみましょう。 ・わかりやすい ・見た目が美しい ・起承転結がある etc... いろんな考え方、捉え方があると思いますし、人それぞれ意見があっていいと思います。 ただ、今回私が考察する刺さる初回の営業資料は何か先に定義いたします。 1回プレゼンをされたら、思わず買いたくなってしまう資料 ですので、今回は、 1回プレゼンをされたら、思わず買いたくなってしまう資料 についてひたすら考察しようと思います。 ※注意 よく言われるのですが、初回の営業資料は提案書ではございません。 以前に
    2023年11月12日
    note
    #プレゼンテーションのコツ
  • invalid image url
    「聞く」ことでプレゼンをパワフルに!自分・相手・場のニーズを捉える「余白」を持つ
    2022年6月23日(木)、SalesZineは「SalesZine Hour Vol.2 伝える×セールス 『問いかけて心をつかむ「聞く」プレゼンの技術』出版記念×SalesZine特別ウェビナー」を開催。上場企業を中心に1万5,000時間を超える研修やワークショップ、プレゼンを実施してきた広江朋紀さんが登壇した。その模様を、前・中・後編でお届けする。前編では、「自分」「相手」に聞くことの意味と、価値観のタイプ別アプローチ方法が解説された。
    2022年07月25日
    SalesZine
    #プレゼンテーションのコツ