【アーカイブ配信】 “任せる”と“自分で動く”の最適解は? ウィルゲート吉岡×セレブリックス今井が語る "実践"営業イネーブルメント

アーカイブ配信概要
営業組織、仕組みで育成できていますか?
営業メンバーの育成に取り組んでいるものの、以下のような悩みを抱えていませんか?
- 同じ指導をしているはずなのに、成果が伸びるメンバーと伸びないメンバーの差が大きい
- 育成の方法が属人的で、仕組み化されておらず、誰が指導するかによって成果が変わる
- メンバーに業務を任せるタイミングが分からず、適切に権限移譲できない
こうした課題は、多くの営業マネージャーや経営者が直面している共通の問題です。
そして、これらを解決するために必要なのは、育成の仕組みを整え、その中で個々の成長をどのようにサポートするかを考えることです。
本動画では、営業組織を強化するために必要な具体的な施策について、株式会社ウィルゲート専務取締役の吉岡 諒氏、株式会社セレブリックスカンパニーCMOの今井 晶也氏をお迎えし、以下のテーマについてディスカッション形式でお話しいただきます。
ディスカッションテーマ
- 組織における仕組みで育てる(イネーブルメント)ために取り組んでいることは?
- 自分が営業するのとメンバーにやってもらうバランスはどう取るべきか?
育成に関する課題を解決し、仕組みで成長できる営業組織をつくるために、ぜひご視聴ください!
こんな方におすすめ
- 営業活動の仕組みを整え、効率化したい
- 営業メンバーの育成に悩んでいる
- 営業パーソンに営業を任せるタイミングやサポート方法を学びたい
登壇者

株式会社ウィルゲート
専務取締役 共同創業者
吉岡 諒 Ryo Yoshioka
1986年岡⼭⽣まれ。慶應義塾⼤学経済学部卒業。⾼校卒業3⽇後に学⽣起業。 20期⽬、186名のウィルゲートを経営。現在は、専務取締役兼M&A事業の管掌役員を務める。 Google【SEO対策】1位獲得、SEOで7,800社の⽀援。M&A仲介【ウィルゲートM&A】は5年で68件成約。 2018年SEO AI ツール「TACT SEO」、2021年SNSを活⽤した営業⽀援「ソーシャルセリング」、2022 年⼈材⽀援「プロト ル」、2024年企業データベース「アポトル」をリリース。

株式会社セレブリックス
執行役員 カンパニーCMO/営業総合研究所 所長/セールスエバンジェリスト
今井晶也 Masaya Imai
セレブリックス営業総合研究所の所長およびセールスエバンジェリストとして、法人営業・法人購買・営業とAIの実務に関する研究を行う。2021年8月には 『Sales is 科学的に「成果をコントロールする」営業術』を扶桑社より出版。営業本のベストセラーとして電子版含め出版数が8.1万部を超える。 2024年4月には待望の3作目として、The Intelligent Sales ~AIを活用した最速・最良でクリエイティブな営業プロセス~を翔泳社より発売。生成AIと営業に特化した国内最初の書籍として注目を集める。
お申し込み情報は以下企業へ提供されます。個人情報の取り扱いについて必ずご確認の上お申込みください。
(個人情報同意のチェックボックス・送信を持って各社の個人情報の取り扱いに同意したものとみなします)
株式会社ウィルゲート
https://www.willgate.co.jp/privacypolicy/
株式会社セレブリックス
https://www.cerebrix.jp/privacy/
掲載会社
