Sales Upside 3rd Session セールスパーソンとAIの共存による 営業の新たなカタチ

概要

AIの進化は留まるところを知らず、人の仕事がなくなるという脅威を感じるほどです。
しかし、それでも尚、営業の中心に「人」がいることは普遍なのではないでしょうか。言い換えれば、私たち営業が人間ならではの価値を改め、顧客の課題を解決することのみに専念するエキスパートセールスとして、本気で挑む時代の到来なのかもしれません。
本セッションでは、世界シェアNo.1の顧客管理ツールを提供するセールスフォース社と共に、AIがインフラとなる世界で変わっていく”エキスパートセールスの日常”を覗きにいきます。
※カンファレンスSales Upsideの3rd Sessionです。お申し込みいただきますと本カンファレンスの全セッションをご視聴いただけます。
配信期間
2025/04/18(金)まで
登壇者

株式会社カクシン
CRO/エバンジェリスト
天野 眞也 Shinya Amano
1992年、キーエンスに新卒一期生として入社。工場の自動化に関わるセンサやカメラの提案に従事し、入社1年目で同期の中で営業ランキング1位、入社2年目以降もランキング上位の実績をあげ、グループ責任者、営業所長を経て社長直轄の海外営業・重点顧客プロジェクトの初代リーダーに抜擢。売上数百億円から二千億円の企業へと成長するまでの期間、営業として第一線でけん引する。キーエンスで築き上げた自動車・食品・半導体などのあらゆる業界の生産現場を見てきた経験と、顧客と共に海外を含む新工場プロジェクトを成功に導いてきた実績を基に、2010年に起業。自身の手がけるYouTubeチャンネルは登録者数9万人を超え、延べ再生数は1000万回に迫る。

株式会社セールスフォース・ジャパン
常務執行役員 コマーシャル営業 グロースビジネス営業本部 統括本部長
植松 隆 Takashi Uematsu
立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科卒業。 大手システムインテグレータにてシステムのフルアウトソースを実施。その後、MBAの同僚とベンチャー設立。2012年にセールスフォース・ドットコムに入社し、中堅企業を中心にクラウドを利用した経営改革を実現。多くのお客様の改革をサポートし、部長職を経て、2017年2月より現職。 中堅中小企業向けの約120名の営業組織をリード。
モデレーター

株式会社セレブリックス
マーケティング統括部 部長
影森 太一 Taichi Kagemori
2013年1月に営業未経験でセレブリックスに入社し、同年4月には営業代行部署のリーダーに昇格。部署内で売上・利益ともにトップの成績を残し新規プロジェクトの立ち上げ責任者に抜擢。3名からスタートした組織を1年で東名阪の全国エリアまで拡大すると共に、30名の組織運営仕組化を実現するメソッドを同時に作成。その後、新卒・中途採用の責任者、教育責任者を兼任し約700名の教育を経て、再度全社営業責任者としてトップの成績を残す。現在はマーケ責任者を兼任していた経験から、2022年4月よりマーケティング統括部でマーケティング、インサイドセールス、セールス3部門の統括責任者としてチームを率いている。
Sales Upside とは?
Sales Upside - Intelligent Salesで変わる、営業の新たなミライ - は、全3つのセッションからなるカンファレンスです。
急速に進化するAIやテクノロジーによって、セールスパーソンの働き方や求められるスキルは大きく変わろうとしていることを踏まえ
お客様と向き合う時間や成果に直結する業務の時間の最大化につながるヒントやきっかけをご提供します。
.png)

協賛:株式会社セールスフォース・ジャパン
主催:株式会社セレブリックス
お申し込み情報は以下企業へ提供されます。個人情報の取り扱いについて必ずご確認の上お申込みください。
(個人情報同意のチェックボックス・送信を持って各社の個人情報の取り扱いに同意したものとみなします)
株式会社セールスフォース・ジャパン
https://www.salesforce.com/jp/company/personalinfo/
https://www.salesforce.com/jp/company/privacy/
https://www.salesforce.com/jp/company/privacy-notification-a3/
株式会社セレブリックス
https://www.cerebrix.jp/privacy/
掲載会社
