logo

営業1年目に身に着けたい!営業の基本所作 お客様の心をつかむトーク術編

2025年05月20日
営業チームが動かない“仕組み”の落とし穴 ~営業マニュアルを成果につなげる再設計メソッドとは~

目次

イベント概要


「口下手なのに営業職に配属されてしまった」「やる気はあるがうまく人前で話せない」など、口下手な性格がネックになり、営業職に対して不安を持っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、口下手だからといって営業に不向きとは限りません。口下手でも結果を出している営業マンは存在します。

本セミナーでは、口下手ながらも住宅営業で4年連続社内ナンバーワンの結果を出した経験のある菊原智明氏が、自らトップ営業パーソンとなった時に実践した「トーク設計図」の活用方法について伝授いただきます。

どのようにしたら顧客と信頼関係を築くコミュニケーションが取れるのか、そして営業成績を残せるのかを一緒に考えていきましょう。

〈セミナー内容〉

01:「話す内容VS見た目」どちらが影響力が大きいか?

02:メラビアンを意識しているか?

03:まずはお客様の警戒心を解くことだけを考える

04:感覚、アドリブでうまく行く人はほんの一握り。

05:トーク設計図で再現性のある接客をしよう

06:お客様は説得されたい、とは思っていない

07:お客様は相談できる人を探している

08:自己説得効果を最大限利用せよ

09:トーク設計図があれば自信を持って話が出来る

10:カタルシス効果で共感してもらう

11:警戒心の強いお客様には“おススメしない”トーク

12:出会ってすぐの断りは本当の断りではない

13:ヒアリングは4サイクルで

14:取り逃したお客様のフォロー方法

こんな方におすすめ


登壇者


営業コンサルタント・関東学園大学 経済学部講師・社団法人 営業人材教育協会理事 
菊原 智明 氏

群馬県高崎市生まれ。工学部機械科卒業後トヨタホームに入社し、営業の世界へ。自分に合う営業方法が見つからず7年もの間クビ寸前の苦しい営業マン時代を過ごす。お客様へのアプローチを訪問から「営業レター」に変えることをきっかけに4年連続トップの営業マンに。約600名の営業マンの中においてMVPを獲得。2006年に独立。営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。現在、経営者や営業マン向けのセミナー、研修、コンサルティング業務を行っている。2010年より関東学園大学にて学生に向け全国でも珍しい【営業の授業】を行い、社会出てからすぐに活躍できるための知識を伝えている。2025年までに82冊の本を出版。ベストセラー、海外で翻訳多数。

■公式HP:http://www.tuki1.net/
■新刊「できる営業は1年目に何をしているのか? 」「鬼・営業100日トレーニング
■菊原智明の書籍コーナー(82冊):https://tuki1.mobi/
【日記を毎日更新しております】http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

開催日時


2025年6月19日(木)16:00~17:00

実施場所


オンライン形式(Zoom使用)

タイムスケジュール


15:55~ 開場
16:00~ オープニング
16:05~ 講義・質疑応答
~ 17:00 終了

お申し込み情報は以下企業へ提供されます。個人情報の取り扱いについて必ずご確認の上お申込みください。
(個人情報同意のチェックボックス・送信を持って各社の個人情報の取り扱いに同意したものとみなします)

営業サポート・コンサルティング株式会社
http://www.tuki1.net/rc2_company/privacy_policy.html

#オフィシャルイベント
#イベント
#トークスキルを磨く
#営業の基本マナー
#営業の基本知識

掲載会社

YEALE
YEALE
YEALEは営業職の情報プラットフォームです!「必要な情報や解決策にスムーズにたどり着ける体験」をお届けしていきます🙌 一緒に「営業をより楽しく誇れる」シゴトにしていきましょう!