【PART3】パワポは閉じて『まず紙とペン』商談同様、資料作りも準備が命!(STEP2:ラフ)
2023年06月27日

ホリグチ ナツミ
既存深耕、新規営業を経験|話すのが好き!お客さんが好きで営業が好き!|大体、山に登るか、海で泳ぐか、お酒に溺れる休日を過ごしています


STEP2「例題」編をみる
今回のラフ
走れメロス
1:走れメロスとは

2:メロスのストーリー

3:ストーリー(パターン2)

4:メロスのポイント

5:メロスのメリット

6:メリット(パターン2)

7:メロスの読み方

YEALE
1:YEALEとは

2:YEALEのコンテンツ

3:気軽に参加できる

4:YEALEの記事

5:明日から使えるコンテンツ

6:活動の様子

7:参加者の属性

8:スケジュール

9:登録方法

今回のポイント

では、実際に日々使用する『商談時の提案資料』の場合はどうでしょうか?
商談ケースの顧客と実際に商談する事になったら…と考えて、STEP1で作った箇条書きと今回の例題を踏まえると、どのようなラフがかけそうですか?
ぜひ考えてみてください。
今回も、トヨマネさんによる解説動画があります!
「実践問題」商談ケース
📖お題

👨💼商談先の顧客設定

💬商談相手のお困りごと

↓↓トヨマネさんの答えはこちらから↓↓
.png?w=400&h=82)