logo
SalesEnablement
PULL型
PUSH型
BtoB営業
KPI
DX
AI
CRM
ABM
CS
FS
IS
視覚的思考法
search
検索結果2
  • invalid image url
    伝わる図のつくり方|くぼみ
    こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介していきたいと思います。 グラレコのヒミツ|くぼみ | iPadグラレコ|noteグラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介していくシリーズです。note.mu 前回、伝わる絵を手早く描くスケッチのコツについて解説したところ、多くの反響をいただきました。ぜひこちらも合わせてご覧ください。 今回は、図のつくり方についてです! 前回お教えしたスケッチは、議論の具体化に役立つのに対し、今回解説する「図」は、議論の「構
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    伝わる図を作る4つの要素|くぼみ
    こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介していきたいと思います。 前回、伝わる図のつくり方について解説したところ、多くの反響をいただきました。ぜひ合わせてご覧ください。 前回の伝わる図のつくり方のまとめ 図とは 図とは関係性の視覚化 図=要素+関係性 図のつくり方 ①まずは「要素」と「関係性」に分解します。 ②「要素」を抜きだします。 ③「関係性」を書き込みます。 ④「要素」をスケッチに置き換えます。 ⑤感情や状況を描き加えます。 今回は、図を構成する4つの基本要素「点・
    2023年11月12日
    note