logo
IS
FS
CS
ABM
CRM
AI
DX
KPI
BtoB営業
PUSH型
PULL型
SalesEnablement
マーケティング戦略
search
検索結果9
  • invalid image url
    外資IT“営業”から 日系SaaS“営業”という キャリアについて考察する 〜マインド編〜|DJ141
    先日のnoteの続編です。 外資ITの営業から、日系SaaSの営業というキャリアについて、 私の私見たっぷりに考察をしていきます。 前回のnoteで、提示年俸や、目に見える収入ではわからない、細かいリアルな給与事情を書いていますので、まだご覧になってない方はそちらをご覧くださいませ。 では、本日は外資IT営業の方々のマインド面に触れていこうと思います。 みんな何をモチベーションに働いているのか まず、ここからスタートします。 言わずもがな、大多数の方はお金をモチベーションに働いています。 また、そこへの執着に関しても、非常に強い方が多いです。 30歳で1
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    掘り起こしメールの返信率が平均50%以上になっていたのでメールのテンプレートとAB検証の結果を振り返ってみます|山梨 寛弥/外資系SaaSのBDR
    こんにちは。 インサイドセールスの方であれば誰でも気になっている「メールの返信率を上げる」ための考え方や具体的な施策について実績をもとにお話します。 *掘り起こしメール:インバウンドの資料請求や問い合わせではなく、過去に蓄積されたリードの掘り起こしのために活用したメールの総称 *返信率:アプローチ対象の顧客数のうち、返信した顧客の割合 「在宅勤務で電話が繋がらない」という話をよく聞きますが、電話の場合は「在宅勤務で繋げません」「会議中で離席」といった"いまの相手の状況"に左右されやすいことは事実です。 一方、メールであれば一度送信すれば履歴が残るため、相手の業務が落ち着いた
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    【徹底解説!VOC分析とは】顧客の声を活用した成功への道|ぼす【日本で1番『あなたから買いたい』を言われる営業】
    VOC分析手法は、顧客の声を活用してビジネスを成功に導く重要な手法です。 顧客の意見やフィードバックを収集し、分析することで、製品やサービスの改善やマーケティング戦略の最適化が可能となります。 本記事では、VOC分析の基本的な手法や有効な活用方法について解説します。さらに、VOC分析手法の効果的な活用方法やツールについても詳しくご紹介します。ビジネスの成長を促進するために、VOC分析を活用して顧客の声を聞きましょう。 皆様は日頃「顧客アンケート」や「口コミ・レビュー投稿依頼」などで、 顧客の「生の声」を聴くという習慣がありますか? これは”CS向上”にも繋がる非常に重要なプロセスです
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    月間受注の6割を生み出す【ABM×セミナー】によるナーチャリングフロー設計|酒居 潤平 (Jumpei Sakai)
    FORCAS(ユーザベース)の酒居です。 ぼくたちは現在週1,2回のペースで、自社セミナーを企画・開催しています。一回あたりの来場者数は30〜50名程度の少規模のものから、100〜200人程度の中規模のものまでさまざまです。 今回はマーケティング戦略上、セミナーをどういう位置づけで実施しているのか、そしてセミナーを通してマーケティングプロセスをいかに設計しているのか、についてご紹介したいと思います。 セミナーは最強のナーチャリング手段である 最初に結論を言うと、ぼくはセミナーを「最強のナーチャリング手段」だと考えています。 ナーチャリングとは、マーケティング用語で「見込
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    新たな営業活動スタイルの可能性を探る:ChatGPTを用いたロールプレイング|Masa
    AIの進化とロールプレイングの可能性 人工知能(AI)の進化は、私たちの生活や働き方に大きな影響を与えています。その一つがロールプレイングの領域です。ロールプレイングは、特定の状況や対話を模擬することで、新たなスキルを習得したり、既存のスキルを磨いたりするための強力なツールです。教育、サポート、営業、人事、医療など、多くの分野でロールプレイングは活用されています。 AIとロールプレイングを組み合わせることで、これらのシナリオをより効果的に、また自動化することが可能になります。その中心にあるのが、現時点でOpenAIのChatGPTです。 営業活動も進化してくる ChatGPTによる
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    数字でドライブする経営(前編)|Masaya Nakade / テックタッチ株式会社
    皆様、こんにちは! テックタッチ株式会社のCFOの中出 昌哉(なかで・まさや)です。(@masaya_nakade) 最近、色々な経営者の方と数字を経営にどう活かしているかという意見交換をしたり、テックタッチ社内での経営の舵取りの際も、数字を使った経営判断をすることが多くなってきているので、「数字でドライブする経営」についてのナレッジシェアを目的に、今回noteを書くことにしました。 日本だと、資金調達の人となりがちなCFOですが、海外では、経営を数値で可視化・経営戦略を立て、リソースアロケーション・価格戦略・M&A戦略・経営戦略全般を担っている、右投げの本格派の人が多い印
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    BtoBマーケティングは問い合わせ導線の種類を増やしたほうが獲得案件数は増えるのか。実データを活用して検証した結果を公開|花岡宏明
    おはようございます。 SUPER STUDIOのCOOの花岡です。 SUPER STUDIOはSaaS×D2Cを軸に事業を展開しておりますが、今日は法人向けECプラットフォーム「ecforce」のBtoBマーケティングのお話です。 僕たちがBtoBの大型マーケティングを行う上で超実務的なところですごく悩んだブランドサイトのファーストビューで問い合わせ導線が多いほうが良いのか、少ないほうが良いのか問題についてデータをもってある程度の答えが出せたのでその全貌をnoteに公開しようと思います。 実データを元に公開していますので、BtoBビジネスを展開している企業様や、これからBtoB
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    狙った成果を生み出すマーケティング施策の全体設計「ABMマトリクス」|酒居 潤平 (Jumpei Sakai)
    こんにちは、酒居です。 今回はぼくたちユーザベースのマーケティング組織で実践している施策の設計プロセスについて書きたいと思います。ターゲット企業の特定から各施策にいかに落とし込むかについて各プロセスに話していきます。 施策づくりでよくある3つの失敗 まず、戦略や施策を設計する・企画していく際に陥りがちな3つの失敗を挙げてみましょう。 ①「手段ファースト」で考えてしまう 施策はあくまで「手段」であり、誰に何のために伝えるのかが何より重要です。しかし、手段であるはずの施策にもかかわらず、いつの間にか施策を企画する・実行すること自体が目的化してしまい、手段ファーストな状態になってし
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    競合リサーチを最速で効果的に実施する5つのテクニックは何かありますか?|エンタメ|文章の力で人を魅了する究極のファン化集客ライティング
    競合リサーチを最速で効果的に実施する5つのテクニックは、以下のとおり。 1.競合を明確にする 競合リサーチを行う前に、まずは競合を明確にすること。競合とは、自社の商品やサービスと競合する企業や商品・サービスを指す。競合を明確にすることで、リサーチの対象を絞り込むことができ、効率的に調査を進めることができる。 2.競合の情報を収集する 競合の情報を収集するには、以下の方法が考えられる。 自社サイトやSNS、口コミサイトなどのオンライン情報を収集する 競合の店舗やイベントを訪れて、直接情報を収集する 競合企業のプレスリリースやニュース記事などの情報を収集する
    2023年11月12日
    note