logo
IS
FS
CS
ABM
CRM
AI
DX
KPI
BtoB営業
PUSH型
PULL型
SalesEnablement
チームビルディング
search
検索結果47
  • invalid image url
    売れる組織=メンバー全員が“売ろうとする”覚悟がある組織|EVeM 富家氏に聞くマーケ組織づくり|BeMARKE(ビーマーケ)
    本記事では株式会社immedio 浜田英揮氏が聞き手となり「売れる組織」づくりに挑む企業へ取材を行いその取り組みをご紹介します。 今回は株式会社EVeM Marketing Directorの富家翔平氏をお迎えし、マーケターとして大企業とベンチャーそれぞれの組織づくりに取り組まれている経験をもとに「売れる組織」づくりの秘訣を伺いました。
    2024年02月14日
    BeMARKE
  • invalid image url
    Nizi Projectに学ぶ、人材育成と組織開発のヒント|仲山 進也(考える材料をつくる人/楽天大学学長)
    図解マニアの仲山(仲山考材代表/楽天大学学長)です。こんにちは! 「子どもが憧れる、夢中で仕事する大人を増やす」ために「考える材料(考材)」をファシリテーションつきで提供する仕事をしています。テーマとしては「指示命令のない自律自走型の組織文化・チームづくり」や「人が育ちやすい環境づくり」などを探求しています。働き方がちょっと変わっているので「自由すぎるサラリーマン」と呼ばれることもあります。 コロナ当初、講座・研修がほぼキャンセルになって時間ができたので、軽い気持ちでSNSに「きょうの考材」として一日ひとつずつスライドをアップし始めたら、意外と続いています。一覧にするとこんな感じ↓
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    誰も教えてくれないスタートアップのマネジメント手法の話|Masato Takeuchi
    みなさま、こんにちは。ログラスでBizdev・セールスマネージャーをさせていただいている竹内です。 「外に情報発信するなど滅相もない」という精神でこれまで歩んできた私ですが、所属するログラスは多くのメンバーが外部発信を行う会社です。 私もその勢いを借り、みなさまに取って少しでもお役立ちできる情報があればと思い筆を執りました。 本日は、「スタートアップにおけるマネジメントとリーダーシップ」について。この記事を読むことで、以下がわかります。 市場を創るマネジメントと市場のシェアを取るマネジメントの違い スタートアップに適しているマネジメント手法 メンバーのGrit力を
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    成果を出すMGRに共通している3つのポイント|持田 雄一
    こんにちは、株式会社ベーシックのThe_mochidaです。 本noteは2021年セールスイネーブルメントカレンダーの12月21日を担当しています。 本noteで書くテーマ 実は、ちょうど1年前の2020年12月頃、10名ほどの営業MGRに対して、イネーブルメントについてヒアリングさせてもらった時期がありました。 何をやっているかと何を大事にしているかの大きく2軸で聞かせていただき、やっていることについては組織規模や事業フェーズも企業によって違うのでバラバラでした。しかし、メンバーが成果を出しているチームのMGRは「大事にしていること」の方に共通項が多くあり、今回はその内容をまと
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    個人プレーになりやすいCSを"最強のチーム"へ!3ヶ月で変える方法|まどんぬ@カミナシ
    こんにちは、カミナシでカスタマーサクセス(CS)をやっている松下です。カミナシでは「まどんぬ」と呼ばれています! 現在チームの中でマネージャーという立場を任せていただき、急成長するカミナシで貴重な経験をしている毎日です。 その中でも今日は、最強のチームを目指すため3ヶ月間で取り組んだことを書きました。まだ道半ばではあるのですが、CSの組織・チームづくりで同じような悩みを持っている方と情報交換できたらという思いもあり、発信してみます! 前提:現在のCSチームについて まず参考までに、現在のチームの構成をお伝えしようと思います。以下のようなチーム構成となっています。 現在のカミナシ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    仕事に感情を持ち込んでいる人へ。|Takato Sakurai | HONE Inc.
    こんばんは、桜井です。 私は仕事に感情を持ち込まないようにしています。仕事に対して「想い」を持っていても「感情」はできるだけ出さないように心がけています。 「想い」と「感情」の違い ここでの「想い」と「感情」とは以下のように定義しています。 【想い】 こうなって欲しい・ありたい・あるべきなどの理想を持っていること。そしてそれを時に伝えること。 【感情】 仕事内外で感じるストレスや喜びを「相手」に伝えること。または「伝わるような言動」をとること。 想いと感情は似ているようで全然違います。 想いは内発的(自分の中から湧き上がるように出てくるもの)であり、「恒常的」である
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    1on1で気づきを得るために、最後に必ず聞いている「ある質問」|岡田 庄生 | ブランド戦略コンサルタント
    年度末ということで、部の所属メンバー全員と、1年間を振り返る1on1ミーティングを行なっています。 年度末の1on1では、期初に立てた目標の達成度を確認するだけでなく、もうすぐ始まる新年度のヒントになる気づきがあればいいな、と思っています。 そのために、1on1の最後に欠かさず聞いていることがあります。それは、「今日話をして、気づいたことはありますか」という質問です。 この質問によって内省する時間持てるので、本人も私も多くの気づきを得ることができます。 今日は、私が気づきのある1on1にするために工夫していることや、1on1の最後に必ず聞くある質問について書きたいと思います。
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    マネジメントで大切なのは「ウソをつかないこと」かもしれない|高瀬 大輔/バンカブル代表取締役
    マネジメントをしていると、つい「ウソ」をつきたくなってしまうことがあります。 本当は問題があるのに、メンバーには「大丈夫だよ」と言ったり。逆に、過剰に危機感を煽ったり。クライアント先や社内で言われたことを、メンバーにはちょっと違うふうに伝えたり。採用のとき、実態以上に会社をよく見せようとしたり。 そういう、悪意をもってつくわけじゃないウソ。「ここでもうちょっとうまいこと言ったら、切り抜けられるんじゃないか……」と思うことってありますよね。 僕がマネジメントでいちばん大事にしているのは、そういうウソを一切つかないことです。 僕はこれまで13年ほどマネジメントをしてきました。 オ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    リモートワークの「チームビルディング」に必要なたった1つのこと|こがねん / 組織開発するマン
    こんにちは、こがねんです。メガベンチャー人事で「組織開発」をしています。 「組織開発」とは「組織がよりよくパフォーマンスするために行うありとあらゆる働きかけ」のことですが、今日のnoteはこの「組織開発」の一大テーマの1つ「チームビルディング」についてのお話です。 リモートワークのチームビルディングは「今そこにある危機」 「チームビルディング」とは「グループ(ただの人の集まり)」を「チーム(共通目的に向かって協働する人の集まり)」にすることです。どんな組織もミッションやビジョンといった目的があって存在するので「チームビルディング」は組織をマネジメントしている人、組織の中で働く人に
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    インサイドセールスの光と影~挫折と失敗を繰り返した、立ち上げ2年間の軌跡~|つつみ/ヴィジュアル系インサイドセールスMIHIRO
    「つつみ、フィールドセールス向いてないよ」 2018年、夏___ 会社から宣告を受けた。 僕はホットリンクに入社した当時、フィールドセールス志望だった。 前職でインサイドセールスを担当していたが、「フィールドセールスより立場が下」という扱いに嫌気がさしていたからだ。 また、経験がないフィールドセールスへの憧れもあり、チャレンジしてみたかった。 しかし、4月に入社し約3か月間フィールドセールスをやって、1件の受注をあげる事もできなかった。 「つつみ、フィールドセールス向いてないよ」 ショッ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    スカウト返信率40%超えの秘密|Haruka Sugiyama
    はじめに こんにちは。杉山です。 採用はチーム作りの一丁目一番地。もちろん私も取り組んでいますし、所属部署全体でも力を入れています。今年から、採用担当任せではなく、メンバーを含む数十名でスカウトする体制となりました。 そんな中で、私のスカウト返信率は40〜50%をキープしており、異常だということになり、普段やってることを教えて下さい!と言われたのでまとめることにしました。 思考のプロセス そもそもどういう思考プロセスをしているのか。 やっていることは3つです。 スカウト時の3ステップ 自社や自組織のPRポイントを整理する スカウトする相手の素敵なポイントと相手の進みたい
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    インサイドセールスにおける立ち上げ〜安定期における仕組みや体制作りとは?|Biz-stock
    今回は、インサイドセールスにおける業務効率化の手法についてご紹介いたします。インサイドセールスの体制を導入し、成果が徐々に現れ始める時点では、業務効率化や仕組み化、体制の工夫によって成果を最大化することが可能になります。インバウンド型とアウトバウンド型では、理想的な体制や効率化の方法が異なるため、それぞれについて個別に説明いたします。さらに、実体験に基づいた筆者の経験から、それぞれの仕組みや注意点を紹介いたします。 インバウンド型とアウトバウンド型とは? インサイドセールスとは、潜在顧客との接点を持つ営業手法であり、その方法にはインバウンド型とアウトバウンド型の2つがあります。
    2023年11月12日
    note