logo
SalesEnablement
PULL型
PUSH型
BtoB営業
KPI
DX
AI
CRM
ABM
CS
FS
IS
原価率
search
検索結果4
  • invalid image url
    事業計画の作り方 ~Part5 活用方法~|SKProject(経営・財務コンサル)
    こんにちは。SKPです。 前回まで4回に分けて『事業計画の作り方』をご紹介しました。 しかし『事業計画』は作って終わり、ではありません。計画をたてた後、実際にどのようになったのか?を追跡していかなければ、結局『作っただけで意味のないもの』となってしまいます。 もちろん『作らないよりも作った方がいい』のですが、せっかく作った事業計画なので、しっかりと有効活用していきましょう。 PDCAサイクル 『PDCAサイクル』という言葉はビジネスでは有名ですね。 Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)の頭文字を取ったもので、継続的に品質を管
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    事業計画の作り方 ~Part2 利益と売上高~|SKProject(経営・財務コンサル)
    こんにちは。SKPです。 前回、事業計画を作るベースとなる「状況把握」と「経費予測」について記載しました。今回はそれの続きとなります。 経費の予測ができたら、次は「売上」へと移っていきます。売上の「事業計画の作り方」の方法はいくつもありますが、今回は『利益から売上を考える』方法をご紹介していきます。 なお、前回の手順で作成した「来期経費予測」がある前提の記事となります。 3.見込み・希望する「利益額」を考える 事業を行う上で、「利益」はとても大切なものです。利益がなければ新たな「投資」が行えませんし、ずっと赤字続きだと倒産してしまうかもしれません。 そのため『
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    ちょこっと計算!あえて貸借対照表に頼らない管理会計のポリシー|稲垣経営研究所|note8周年事業発表会公認レポータ(税理士・中小企業診断士)
    よく市販の本で「経営分析の指標」を目にすることはあります。流動比率、自己資本比率、ROE・・・あと資金繰りやキャッシュフロー計算書の数値。これら殆どが「貸借対照表」関連の指標なんですね。  たしかに貸借対照表による経営分析はとても重要。だから教科書的。裏を返せば、財務系のコンサルタントは「貸借対照表」関連の指標を分析すれば「それなり」の企業診断書を作れてしまいます。でも「損益計算書」が十分見れていない、片手落ちの財務コンサル支援が多い気もします。  ではなぜ「損益計算書」関連の分析ができないのか?・・・理由は「管理会計」領域に関係してきますが、管理会計のアウトプットは「人それぞれ」だ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    アイスブレイクで差をつけろ~8割の営業がやっている"幼稚な"アイスブレイク~|高橋優斗
    髙橋です。僕は今富士急ハイランドに家族+妻の両親と旅行に来ています。 左右にベッドが二台づつあるのですが、向かって右側で妻の両親が寝ており、左側では「ゼリー!!ゼリー!!!」と爆泣き状態の息子を妻が制圧しにかかっています。そして僕は部屋を俯瞰的に見える位置に座り、鉄の意思とメンタルでnoteを書いています。時刻は0:23です。 そんな状態で本題にはいります。 私はこういう考えを大事にしている人間です はじめに 俺、アイスブレイク苦手なんだよね この言葉を耳にした人はいますか?多分この人はアイスブレイクを試みたものの、気持ちとは裏腹にアイスがカチンコチンになり全くブレイクできなか
    2023年11月12日
    note