logo
SalesEnablement
PULL型
PUSH型
BtoB営業
KPI
DX
AI
CRM
ABM
CS
FS
IS
CF
search
検索結果4
  • invalid image url
    会社のお金の流れを図解する #会計の地図|チャーリー
    この記事は、2021年3月16日発売の書籍「会計の地図」を全文無料公開するものです。3月8日から項目ごとに約1ヶ月連続で、200ページをまるごとすべて公開しています。最初から見たい方は、以下の記事へ(本記事は2つめの記事です)。 「会計の地図」の購入はこちらからになります。記事を読んでピンとくるところがあれば、ぜひお買い求めください。 「お金の流れ」がたった1つの図法でぜんぶわかる 会計の地図 amzn.to 2,420円 (2021年09月07日 23:49時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    ちょこっと計算!あえて貸借対照表に頼らない管理会計のポリシー|稲垣経営研究所|note8周年事業発表会公認レポータ(税理士・中小企業診断士)
    よく市販の本で「経営分析の指標」を目にすることはあります。流動比率、自己資本比率、ROE・・・あと資金繰りやキャッシュフロー計算書の数値。これら殆どが「貸借対照表」関連の指標なんですね。  たしかに貸借対照表による経営分析はとても重要。だから教科書的。裏を返せば、財務系のコンサルタントは「貸借対照表」関連の指標を分析すれば「それなり」の企業診断書を作れてしまいます。でも「損益計算書」が十分見れていない、片手落ちの財務コンサル支援が多い気もします。  ではなぜ「損益計算書」関連の分析ができないのか?・・・理由は「管理会計」領域に関係してきますが、管理会計のアウトプットは「人それぞれ」だ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    営業パーソンでも知っておいて損しない会計な話|篠原啓輔@TOKIUM + BearTail X
    本記事は「営業アドベントカレンダー」企画(#営業アドベント)の投稿です。 2020年営業アドベントカレンダー12日目は、株式会社BEARTAILの篠原啓輔(@shinoharaksuke)が担当します。 昨年に引き続いての登場です。今年の寄稿者のなかではたぶん最年長かな?45歳になりました。 錚々たるメンバーに囲まれて、記事にするネタに困ってしまうのですが、誰とも被らなさそうなネタを考えるとやっぱり会計系かな?ということで今年は「営業パーソンでも知っておいて損しない会計な話」として書いていきたいと思います。 今日の記事の対象者:  収益と利益、コストと費用、
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    事業計画の作り方 ~Part4 資金繰り~|SKProject(経営・財務コンサル)
    こんにちは。SKPです。 これまで3回に分けて事業計画の作り方を紹介してきましたが、内容は『損益の計画』をメインとしてきました。 しかし、『損益』だけでなく、その結果として『資金繰り』がどのようになるのかも、事業計画においては大切な内容です。 今回はそんな『資金繰り計画』の作り方をご紹介します。 7.『資金繰り表』の作成 『資金繰り表』は難しいものではありません。「現金の収支の予測」を表にまとめるだけです。 似たようなもので「キャッシュフロー計算書」がありますが、これは『営業・財務・投資活動別の現金増減要因』をまとめたもので、資金繰り表をより細かくしたもの、と
    2023年11月12日
    note