logo
IS
FS
CS
ABM
CRM
AI
DX
KPI
BtoB営業
PUSH型
PULL型
SalesEnablement
ファシリテーション
search
検索結果7
  • invalid image url
    会議の進行にお悩みの方へのヒント|ファシリテーションは単なる司会進行じゃないから!|せんが
    「あれ?このMTGって誰が仕切るんだっけ?」というシーンを経験したことある人は多いはず。「じゃ私やりますよ!」と誰かが言う。さて、その人に本当に任せていいんですかね? そのMTGの着地に意思がないなら、ファシリテーションやっちゃダメ。 誰かが何かの目的を持って会議を設定したはず。つまり会議にはゴールがある。会議を進行する人の役割は、参加者がゴールについて正しく共通認識取れているかを確認し、少しでもゴールに近づけること。 だから、着地に意思がなく、着地結果に利害が生まれない人が進行しても正しい方向に進んでいくはずがない。だからそういう人はいっそのことファシリテーションやらないほうがい
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    Nizi Projectに学ぶ、人材育成と組織開発のヒント|仲山 進也(考える材料をつくる人/楽天大学学長)
    図解マニアの仲山(仲山考材代表/楽天大学学長)です。こんにちは! 「子どもが憧れる、夢中で仕事する大人を増やす」ために「考える材料(考材)」をファシリテーションつきで提供する仕事をしています。テーマとしては「指示命令のない自律自走型の組織文化・チームづくり」や「人が育ちやすい環境づくり」などを探求しています。働き方がちょっと変わっているので「自由すぎるサラリーマン」と呼ばれることもあります。 コロナ当初、講座・研修がほぼキャンセルになって時間ができたので、軽い気持ちでSNSに「きょうの考材」として一日ひとつずつスライドをアップし始めたら、意外と続いています。一覧にするとこんな感じ↓
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    オンラインの会議で参加者の発言を活発にするgoogleフォーム活用法|柴田史郎
    2021/8/31追記:この方法を実演する会をやります! オンラインの会議で参加者の発言を活発にするgoogleフォーム活用法 カヤックの柴田です。今回のテーマは「オンラインの会議で参加者の発言を活発にするgoogleフォーム活用法」です。ブログ記事 hr-salon-017.peatix.com 柴田(@4bata)です。1年以上試行錯誤して「これがひとつの答えだ!」というのが見えました。プレゼンやワークショップでも使えますし、普通の会議でも使えます。 いいまとめのツイートがあったので最初に引用 考えたきっかけ:オ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    リーダーになる前に教えを請いたかった7つのこと|野村修平
    リーダーになって多くの失敗をしてきましたが、これらを体系的に教えてくれる人がいたら、もっと違うところで失敗ができたなと思うことが何度もあって、下記のツイートになりました。 色んな方に共感いただき、noteで読みたい内容のアンケートをとったところ、 noteでも読んでみたいと反応をいただき、「リーダーになる前に教えを請いたかった7つのこと」について、詳しく書いてみました。 これからリーダーを目指す方、リーダになり悩んでいる方々に何かのご参考になれば嬉しいです。 ①定量データを用いた戦略策定 セールス1人1人やチーム成績や目標は定量ですが、意外と営
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    モデレーターのコツとは?上手に進行するスキルと事前準備|上村篤嗣 / BizOps構築屋
    こんにちは上村です。僕はこれまで、Salesforce活用やB2Bマーケティング、MA活用のテーマのパネラーとして登壇する機会が多くありました。そして2020年1月にはじめてモデレーターをする機会を頂きました。モデレーターはパネルディスカッションの満足度を左右する重要な役割。その後も何度かモデレーターをしてきた経験を踏まえて、僕がいつも事前準備していたこと、当日意識して実践したことをまとめたいと思います。 モデレーターの役割 言葉としては「仲介人」や「調停者」の意味です。パネルディスカッションにおいてはファシリテーターとして進行を担う役割。 テーマを提議したり、パネラーに質問を投
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    元リクルート小澤美佳の「ぽんこつ」と言われた新人から40人の部下を育てるマネージャーになるまで|株式会社ブレーンバディ
    「私の未達時代」では第一線で活躍するセールスパーソンを訪ね、失敗をしていた過去から売れるようになった現在までのストーリーを紹介していく。 今回取材したのは、株式会社ニットの広報として活躍する、元リクルート・小澤美佳さん。新卒でリクルートに入社した彼女は、同社の営業としてプレイヤー、マネージャーを経験し、その後異職種へ転職した経歴を持つ。 改めて小澤さんが営業になった理由や、売れるようになったきっかけ、また業界を超えて共通する営業スキルについて、本記事で語っていただいた プロフィール 2008年に株式会社リクルート入社。中途採用領域の代理店営業、営業マネージャーを経て
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    「聞く」ことでプレゼンをパワフルに!自分・相手・場のニーズを捉える「余白」を持つ
    2022年6月23日(木)、SalesZineは「SalesZine Hour Vol.2 伝える×セールス 『問いかけて心をつかむ「聞く」プレゼンの技術』出版記念×SalesZine特別ウェビナー」を開催。上場企業を中心に1万5,000時間を超える研修やワークショップ、プレゼンを実施してきた広江朋紀さんが登壇した。その模様を、前・中・後編でお届けする。前編では、「自分」「相手」に聞くことの意味と、価値観のタイプ別アプローチ方法が解説された。
    2022年07月25日
    SalesZine