logo
IS
FS
CS
ABM
CRM
AI
DX
KPI
BtoB営業
PUSH型
PULL型
SalesEnablement
グローバル
search
検索結果7
  • invalid image url
    デザイン会社での最年少マネージャーとしての一年を振り返る|Katsuki Noda
    ※写真は、2020年2月に訪れたハワイ。ここで色々吹っ切れたのを思い出す。 ちょうど昨年2019年の6月1日付けで、今所属しているGoodpatchのマネージャーに昇格した。気づけば、あっという間に1年という時が経っていた。マネジメントをしていると、1日といって同じ日はなく、光陰矢の如しとはまさにこのこと、といった日々を過ごしてきた。一度は60まで下がったエンゲージメントスコアも、先月は78にまで向上した。 そんな激しくも挑戦的で、苦しくも楽しかった一年間を振り返ってみようと思う。 本記事は、なぜマネージャーになったのか?という思いの部分と、何を学び、何を成し遂げたのか?という業
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    「売れない営業の11の特徴」は売れる営業への道標|野村修平
    いまでは副業でスタートアップの営業顧問などもしている私ですが、実は営業が全然得意ではありませんでした。特にお酒が飲めるわけではなく、圧倒的なトークスキルがあるわけでもない。 受注がとれず、売上が上がらず、焦る日々。ただ、普段の営業活動で色々と試行錯誤をしていたら気づいたんです。 それは「避けておくべき事項」というものは、結構パターンが限られていること。そして、そこを外さないだけでもかなり成果がついてくること。 この避けておくべき事項をパターン化して整理したので、ご紹介していきます。 ただ、正直に告白すると、全て私が若かりし頃に失敗してきたことでもあります。自
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    計画的偶発性理論 -長期計画をあえて組まないキャリア構築 -|Sugu@Findy CFO
    ファインディというスタートアップで、CFO兼海外事業担当役員をしている河島です。事業・組織を大きくするため邁進しております。 自分の好きなキャリア構築の考え方である「計画的偶発性キャリア理論」について、掘り下げて書きたいと思います。 10年後のキャリアとかどうなっていたいか、など長期目線を聞かれたときに、きちっとした答えを持っていないといけないみたいな空気になったりしますが、この理論を知ってからは、おぼろげな方向性だけ見えていれば、あまりきちっと決めなくていいというように思えるようになりました。 あくまで一つのキャリア論なので、正解がない話です。 01. 計画的偶発性理論とは
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    外資からSaaSスタートアップ入社後、エンタープライズ市場立ち上げの60日間で行った全て|志村裕司 / Hiroshi Shimura
    こんにちは、志村(@hiro_shimu)です。早いもので、外資スタートアップから日系スタートアップのHolmes(ホームズ)に入社してもうすぐ2ヶ月がたちます。 そしてあっという間に年末がやってきますね。私は今日が仕事納めです。 この記事は私がここ2ヶ月、エンタープライズ市場立ち上げの責任者として何を考え何を実行してきたのか振り返るものです。 【日系と外資のギャップ】 Holmesエンプラセールス責任者の志村さんが、入社して60日。ここまで実行してきたことを、かなり具体的にまとめてくれています。今後スタートアップで挑戦したい、ハイクラスにも参考になりそう💡#SaaSキャリア
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    外資大企業から国内のスタートアップに来て3ヶ月が経って想うこと: RightTouchで働く自分への期待を込めて|t.s.p. Takehiro Sato@RightTouch Inc.
    転職後の最初の2,3ヶ月はとても重要です。 最近はオンラインだけではなく出社する人や組織も増えてきてますが、入社したばかりの方々は分からないことがわからなかったり、文化の違いに戸惑います。それでいて成果を爆速で出したいという気持ちもあるため、通常の何倍も疲労する時期だと思います(体験談)。 2022年10月に株式会社RightTouchに入社して3が月が経つこの年末に、ちょっと振り返りながら来年の事を考えようと思います。 と言うわけで@VC_II_1009 とRightTouchでエンタープライズセールスを盛り上げていく
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    文字起こしアプリとは?現役ライターが上手に使いこなすコツを解説します|りなさん
    定番の取材道具 ライターのみなさん、音声を聞きながら取材音声をタイピングで文字起こしするのって大変ですよね。私もかつては1時間の取材音声を3時間くらいかけて文字起こししていたのですが、文字起こしアプリなるものに出会ってからは取材時の三種の神器として文字起こしアプリを使っています。今回は、文字起こしアプリの概要や、実際の取材で使ったときの様子をまとめました。 文字起こしアプリとは? 文字起こしアプリとは、AI音声認識エンジンが搭載された文字起こしができるアプリのことです。アプリによっては文字起こししたデータを共有したりPDFやCSVなどで出力できるものもあります。 文字起こしアプリ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    インサイドセールスは経営に大きな影響を与えられる――スペシャリスト型組織のスマートドライブに学ぶ
    インタビュー連載「インサイドセールスという仕事」、今回お話を伺ったのは「移動の進化を後押しする」というビジョンのもとビジネスを展開するスマートドライブのインサイドセールス・今野雄貴さん。コンサル営業、ビズリーチのインサイドセールスを経て、スマートドライブにジョインした今野さんが目指す「スペシャリスト型」のインサイドセールス組織の仕組みに迫った。
    2020年02月11日
    SalesZine