logo
SalesEnablement
PULL型
PUSH型
BtoB営業
KPI
DX
AI
CRM
ABM
CS
FS
IS
成長
search
検索結果63
  • invalid image url
    「セールスイネーブルメント」実現に必要なプロダクトまとめ|tamiki sugiyama / Babel, Inc.
    はじめに はじめまして、株式会社バベル 代表の杉山と申します。ailead(エーアイリード)という"売れる"営業パーソンを継続的に育成する仕組みを作る、「Web会議記録・営業人材育成 AIクラウド」を提供しております。ZoomやGoogle Meetと連携することで、オンライン商談の分析・可視化及び組織内でのフィードバック・改善によって営業成果の最大化に貢献します。 クラウド商談解析ソフト「ailead(エーアイリード)」 「ailead(エーアイリード)」は、営業組織における「セールス・イネーブルメント」構築のため、テレワーク時代のWeb会議 sales-enab
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    「ぶっちゃけ、SFAって何が良いの?」 というご質問に本音で答えます。(前編)|DJ141
    今回はSFAの選び方についてお答えしていきます。 Salesforceがいいのか、HubSpotがいいのか。 はたまた、Excelで十分なのか、その他の選択肢が良いのか。 そもそも、導入を検討する前に何をしたらいいのか。 私の経験と私見たっぷりに解説をしていきます。 すでにSFAを導入しているけど上手く活用できていない方や、これから導入を検討していらっしゃる方、すでに上手く使えているけど、さらなる活用をしていきたい方に読んでもらえたらと思います。 本noteは2部構成を予定しており、 前編:SFAの製品検討前に行うべきこと(本note) 後半:具体的な製品の選択時の仕方(次回
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    誰も教えてくれないスタートアップのマネジメント手法の話|Masato Takeuchi
    みなさま、こんにちは。ログラスでBizdev・セールスマネージャーをさせていただいている竹内です。 「外に情報発信するなど滅相もない」という精神でこれまで歩んできた私ですが、所属するログラスは多くのメンバーが外部発信を行う会社です。 私もその勢いを借り、みなさまに取って少しでもお役立ちできる情報があればと思い筆を執りました。 本日は、「スタートアップにおけるマネジメントとリーダーシップ」について。この記事を読むことで、以下がわかります。 市場を創るマネジメントと市場のシェアを取るマネジメントの違い スタートアップに適しているマネジメント手法 メンバーのGrit力を
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    成果を出すMGRに共通している3つのポイント|持田 雄一
    こんにちは、株式会社ベーシックのThe_mochidaです。 本noteは2021年セールスイネーブルメントカレンダーの12月21日を担当しています。 本noteで書くテーマ 実は、ちょうど1年前の2020年12月頃、10名ほどの営業MGRに対して、イネーブルメントについてヒアリングさせてもらった時期がありました。 何をやっているかと何を大事にしているかの大きく2軸で聞かせていただき、やっていることについては組織規模や事業フェーズも企業によって違うのでバラバラでした。しかし、メンバーが成果を出しているチームのMGRは「大事にしていること」の方に共通項が多くあり、今回はその内容をまと
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    個人プレーになりやすいCSを"最強のチーム"へ!3ヶ月で変える方法|まどんぬ@カミナシ
    こんにちは、カミナシでカスタマーサクセス(CS)をやっている松下です。カミナシでは「まどんぬ」と呼ばれています! 現在チームの中でマネージャーという立場を任せていただき、急成長するカミナシで貴重な経験をしている毎日です。 その中でも今日は、最強のチームを目指すため3ヶ月間で取り組んだことを書きました。まだ道半ばではあるのですが、CSの組織・チームづくりで同じような悩みを持っている方と情報交換できたらという思いもあり、発信してみます! 前提:現在のCSチームについて まず参考までに、現在のチームの構成をお伝えしようと思います。以下のようなチーム構成となっています。 現在のカミナシ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    SFAは面倒だから使いたくないという営業の方へ|しげの
    主にインサイドセールスについてお話することが多いのですが、いつの時代も無くならない質問、それが「営業が情報を入力してくれません」「商談を更新してくれません」「失注理由が不明で困ってます」というものです。ですから今日は別の観点からこの課題について書いていこうと思います。 [参考]共感してくださる方は少なからずいると思っています。↓ 申し遅れましたがしげのと申します。主にインサイドセールスやマネジメント、組織づくりについてTwitterに投稿していますのでご興味があればぜひフォローしていただき、絡んでもらえると泣いて喜びます。 Twitterはコチラ
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    ルート営業/既存顧客深耕営業ってどうマネジメントするの?|なかたに|セールステックinロサンゼルス
    こんにちは、セールスサイエンスラボの中谷です。 営業のコンサルティングやSFAの導入を支援していると、ルートセールス(既存顧客営業)の営業実績マネジメントや売上拡大の施策立案に悩みを抱えている企業は非常に多いと感じます。 IT系の企業や比較的新しい会社(ベンチャー)、B2B高額商材などは新規営業の割合が多く、大企業や設立からある程度年数が経った会社になるほど既存のルートセールスの割合が増えていきます。(全世界の企業の統計で『全収益のうち約65%は既存顧客から売上を上げている』というデータもあります) 新規の営業であれば最近で言うと”プロセス管理”や”パイプライン管理”などの概念が
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    1on1で気づきを得るために、最後に必ず聞いている「ある質問」|岡田 庄生 | ブランド戦略コンサルタント
    年度末ということで、部の所属メンバー全員と、1年間を振り返る1on1ミーティングを行なっています。 年度末の1on1では、期初に立てた目標の達成度を確認するだけでなく、もうすぐ始まる新年度のヒントになる気づきがあればいいな、と思っています。 そのために、1on1の最後に欠かさず聞いていることがあります。それは、「今日話をして、気づいたことはありますか」という質問です。 この質問によって内省する時間持てるので、本人も私も多くの気づきを得ることができます。 今日は、私が気づきのある1on1にするために工夫していることや、1on1の最後に必ず聞くある質問について書きたいと思います。
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    【2023/03】 カスタマーサクセスは概念? - LayerX CSの実体 -|かじ | LayerX PdM
    この記事はLayerXアドベントカレンダー2023春の11日目の記事です。 今回はバクラク事業部CSの最新の活動状況を赤裸々にお伝えします。 昨日の記事は丸野さんの「情報の透明性って、本当に必要?」でした。 こんにちは。LayerXバクラク事業部でカスタマーサクセス部のマネージャーを務めているかじ(@kajicrypto)です。 すっかりnoteでの発信をサボっていたら面談で「最近の組織体制はどうなっていますか?」「足元はどんな活動してますか?」と聞かれることが多くなってきました。 引き続き事業の成長に合わせて3ヶ月ごとに体制やメインテーマを変えているので、前回のnoteから変
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    【徹底解説!VOC分析とは】顧客の声を活用した成功への道|ぼす【日本で1番『あなたから買いたい』を言われる営業】
    VOC分析手法は、顧客の声を活用してビジネスを成功に導く重要な手法です。 顧客の意見やフィードバックを収集し、分析することで、製品やサービスの改善やマーケティング戦略の最適化が可能となります。 本記事では、VOC分析の基本的な手法や有効な活用方法について解説します。さらに、VOC分析手法の効果的な活用方法やツールについても詳しくご紹介します。ビジネスの成長を促進するために、VOC分析を活用して顧客の声を聞きましょう。 皆様は日頃「顧客アンケート」や「口コミ・レビュー投稿依頼」などで、 顧客の「生の声」を聴くという習慣がありますか? これは”CS向上”にも繋がる非常に重要なプロセスです
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    はじめての課題解決の進め方【目標設定・施策検討編】|事業がつくれるベンチャーマネージャーになるためのnote
    今回は「ベンチャー企業のマネージャーが知っておきたい」シリーズ第二弾ということで、前回の記事、 「ベンチャー実例で解説「課題とはなにか?」「課題解決」はどう進めるのか?」 の続編で、課題解決の目標設定と解決するための施策の設定について解説します。 ※前回から同じ事例を用いて解説するので未読の方はぜひ前編もあわせてご一読いただければ幸いです。 それでは早速いってみましょう! おさらい:よし、どんな課題が存在するのは理解できた 前回の記事内で全6STEPで課題の抽出を行った結果、あなたの手元にはあなたの部署の各種課題が整理されたファイルが用意されているはずです。これをもとに、課題
    2023年11月12日
    note
  • invalid image url
    営業を、科学してみよう|なかたに|セールステックinロサンゼルス
    こんにちは、セールスサイエンスラボCEO / ㈱マツリカ 執行役員 VP of sales & Marketingの中谷です。 私のモットーは、 『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする』 です。 最近、”営業を科学する” というフレーズが徐々に浸透しつつあるように思います。 今回は、どのようにして営業を科学し、営業組織の売上を向上させるか、という手法を解説していきたいと思います。 (営業を科学する、と言っても様々な角度から科学できるので、今回は最も難しい ”商談のパフォーマンス” の部分に踏み込んでいきたいと思います) 営業とは まずは
    2023年11月12日
    note