【今すぐ1UP】Zoom参加を許可するまでのその3分、有効活用しませんか?

 

「○○が待機室に参加しました」

約束している商談開始時間まではあと3分。

時間ぴったりになるまで待機室で待っていただくか、今すぐ参加を許可して商談を始めるか。

これ、結構

「待たせているだけなら早く始めたほうが良いかな…?」

「いやいや時間通りでないと嫌がるお客様もいそうだよね…?」

「まあほんの数分だしなあ…」

なんて悩みますよね。

・・・その数分、有効活用しませんか?!

ということで今回は、

そんな迷いと、お客様に待っていただくだけだった待機室での数分を

上手く解消できてしまうZoom待機室の活用法を3つご紹介します。

伝えたいメッセージに変えてみる


そもそも、待機室ってカスタマイズ出来たんだ・・・?!

はい、そうなんです。何で今まで気づかなかったんだ…と衝撃を受けました。笑

デフォルトの設定だとこのような画面が表示されます。この文言、本当によく見ますよね。

だからこそ違う設定がされていれば印象に残る可能性が大きいし、事前にお伝えしたいことを伝えることもできますね。

例えば、こんなメッセージを設定するのはどうでしょうか?

|本日はお時間をいただき、誠に有難うございます。 お時間になりましたら開始いたしますので、カメラ・マイクをオンにして ご参加いただけると幸いです!

カメラオフで商談を始めようとするお客様って結構いませんか…?

営業する側としては表情が見えないとかなりやりづらいですよね。

できれば最初からカメラオンにしておいてほしいものですが、伝えるタイミングも伝え方も少し難しいですよね。

この様な感じで、まずは簡単に伝えたいメッセージに変えてみる。おすすめです!

会社やサービスについて知ってもらえる画像を表示する


同じ要領で、メッセージに加えて、画像表示をさせることもできます。

ここはやはり!!

会社ロゴや概要、これから商談するサービス概要の画像を表示させるのはどうでしょうか?

待っていただくだけだった時間が、少しでも会社・サービスの事を知ってもらえる時間に

大変身。数分を有効活用できます。

もっと印象に残るはず!会社やサービスの動画を流す


さらに、動画も流せちゃうんですよね。素晴らしいです。

これが商談前の数分を一番有効に使えるような気がしませんか?

動画って無意識に見てしまうし、これから商談する会社やサービスのPR動画が流れてきたら

イメージがより湧いて、印象に残る事間違いなしです。

そして何より、話し始める際の小ネタにちょうどいい。笑

待機室にいる時間を考えると、30秒-1分くらいの動画がちょうどいいかもしれません。

<💡設定イメージ>

HubSpot Video

 

設定の変更方法


 

メンバー限定公開(無料登録はこちらから👇)
※Cookieを利用して次回からのフォーム入力を省略出来ます※