購買者100人に聞いた!営業を受けて感動したことはありますか?
.jpg)
あなたの営業は顧客の感動を生んでいますか?
営業としてはハッとする質問かもしれませんね笑
そもそも、お客様は営業を受けて感動することはあるのでしょうか?
気になったので購買者100人にアンケートを取ってみました!
なかなか聞けない顧客の声、参考にしてみてください!
この数字、多いと見るか少ないと見るか。
まずはこのグラフをご覧ください。
これはどんな質問の結果だと思いますか?
これは、
営業パーソンとのやり取りで、 胸に響いた/感動した/嬉しいと思った等の今でも記憶に残っているエピソードはありますか?
という質問に対しての回答です。
結果としては、 「約半数が記憶に残っているポジティブなエピソードがある」というものでした。
一方で、残りの半分は「感動したエピソードはない」という方々でした。
この数字、多いと見るか少ないと見るかは人それぞれだと思いますが、
少なくとも2人に1人は「受けた営業に良い印象を持っていない」というのは少し寂しいですよね。
逆に、
営業を受けて「発注したくない!」と心が離れた瞬間のエピソードはありますか?という質問もしてみました。
結果はこちら👇
なんと70%近くの方が、心が離れてしまったエピソードを持っていました。
ポジティブな出来事よりネガティブな出来事の方が印象に強く刻まれる、とはよく言いますが、それにしても70%が心が離れたエピソードを持っている、感動するエピソードを持っている人よりもかなり多い、というのはやっぱり悲しい部分がありますね。
どんなポイントで心が離れてしまっているのか?
「発注したくないな」と心が離れた瞬間や理由を聞いてみました。
- あまりこちらの事情を配慮して話してくれてなかったこと。一方的な感じが好ましくなかった。
- 自分たちの売込みに関しては一所懸命に案内をしてくるのだが、こちらからのリアクションに対しては軽く受け止めているのか、返信の意味を考えず適当な回答を受けた。
- 急にこちらが営業担当だとも言っていないのに商品の説明を電話口でいきなりしてきて強引さを感じた。
- 依頼、確認内容が多数あり、それを伝えたがメモを取ることもせず対応時期 、状況の報告もルーズであった。
- トートバックでアンクルネックの靴下をはいており、くるぶし丸見え。
- 理解力がなく、同じ話を何度もして、 そちら側の都合ばかりで、 こちらの話を聞かない 理解できていない 呆れるし 疲れるし 嫌な気分になりました。
お客様はどんなことで感動しているのか?
ではそんな中で、最初のアンケートで「ある」と答えた方々は、どんな所に感動したのでしょうか?
今回のアンケート結果から、大きく4つのカテゴリに分けられることが見えてきました。
メンバー限定公開(無料登録はこちらから👇)
※Cookieを利用して次回からのフォーム入力を省略出来ます※